中部・西日本地区のLANSAのユーザーとパートナー様向けに、LANSA Forum
大阪を今年も開催させていただきます。
LANSAの最新情報と、各社様の事例を皆様のシステムのブラッシュアップにお役立てください。
お忙しい中とは存じますが、皆様のお申込みとご来場をお待ちしています。
日時 >>
2019年 10月 10日(木) 13:30 開始 17:30~懇親会
会場 >>
ホテルモントレ グラスミア大阪
23階 ウィンダミア・グリニッジ ホール
大阪市浪速区湊町1-2-3
JR 難波駅、地下鉄 なんば駅、阪急・近鉄
大阪難波駅、南海 難波駅
対象 >>
お客様および、LANSAコンソーシアム会員を含むパートナー
参加費 >>
無料
プログラム >> 発表資料はこちらをご覧ください。(掲載許可済分のみ)
*時間や内容については、変更となることがございます。
13:30 | オープニング |
13:50 |
ゲストスピーチ![]() 山本 博 氏 日本体育大学教授 博士(医学)/東京オリンピック・パラリンピック競技委員会顧問会議顧問/ 日本財団パラリンピックサポートセンター顧問/ 東京都体育協会会長/弘前大学大学院医学研究科博士課程修了博士(医学) 『成功を呼び寄せる方法とは』 1962年神奈川県生まれ。中学1年からアーチェリーを始め、3年生にて全日本アーチェリー選手権大会出場。高校では全国高等学校総合体育大会(インターハイ)3連覇。大学ではインカレ4連覇、日本体育大学在学中にロサンゼルスオリンピックで銅メダルを獲得。2004年開催のアテネオリンピックではロサンゼルスから20年ぶりに銀メダルを獲得。オリンピック5回大会に出場。2009年、自身14回目となる世界選手権出場を果たし、男子団体で銅メダルを獲得。現在も現役選手として、2020年東京オリンピックを目指すとともに母校の日本体育大学にて教授を務める。また、2014年には、東京都体育協会の会長に就任し、現在、3期目を務める。 |
14:50 | 休憩 |
14:55 | 【事例紹介(1)】 『- ポストモダンなシステム開発 - ハイブリッドモダナイのすゝめ』 ネオアクシス株式会社 様 システム再構築は困難。ただのシステム再利用だともの足りない。ネオアクシス様のモダナイズメソッド(モダナイ方法論)は再構築と再利用を高次元に組み合わせることで投資対効果を最大化します。今春稼働したお客様のシステムを事例にお話し頂きます。 |
15:30 | 【事例紹介(2)】 『勤怠管理システムの最新Webサービスへの再構築』 株式会社ニッポンダイナミックシステムズ 様 ニッポンダイナミックシステムズ様は、勤怠管理システムe-就業のサービスを15年に渡り提供されてきました。VL Webにより最新Webサービスへ刷新、ワーク・ライフ・バランス実現の機能を強化したe-就業 OasiSと開発の裏側をお話し頂きます。 |
16:05 | 休憩 |
16:15 | 【事例紹介(3)】 『不動産の位置情報と地図を連携させ営業活動の効率アップに成功』 株式会社前田組 様 不動産物件を取り扱う前田組様。営業が収集した不動産情報を地図上に表示させることで、利用者目線のシステム構築を行い現場の効率アップに成功されました。今回、利用したOpenLayersと開発におけるご苦労をお話し頂きます。 |
16:50 | 【テクニカル事例紹介】 『基幹WebシステムにはLANSAのローコード開発が必要だ!』 株式会社ランサ・ジャパン LANSAのローコード開発は、基幹システムのWebアプリケーション作成に最適な機能を提供します。今、なぜローコード開発が必要な理由、そして、LANSAのローコードの優位性について、Webアプリケーション開発の歴史を振り返りながらご紹介します。 |
17:30 | 懇親会 |
お申込み >>
Webサイトからのお申込み:
⇒
イベントお申込みフォーム
※個人情報の取扱いにつきまして
ご提供いただきました情報は、今回の目的以外に使用することはございません。
また、ご本人の了解なしに第三者に開示、提供することはありません。
ご提供いただきました情報は、ランサ・ジャパンより製品、サービス等のご案内に使用させていただく場合がございます。
主催 >>
株式会社ランサ・ジャパン
後援 >>
LANSAコンソーシアム
上記に関するお問合せ >>
株式会社ランサ・ジャパン お問合せ窓口
Tel: 03-5275-1201 / Fax: 03-5275-1202
* 詳細な内容等については、予告なく変更される場合がありますので予めご了承ください。