LANSA Logo

最終更新日:2023年12月14日

LANSA製品をご使用のお客様へ

株式会社ランサ・ジャパン

LANSA V14 製品の導入に関する重要なお知らせ

LANSA V14の導入時に必要な考慮事項を記述しております。重要な事項が含まれておりますので、導入作業を開始する前に必ず当ドキュメントをご確認ください。

Windows 10 April 2018 Update (1803)適用後にダングルが認識されない問題

Windows 10のアップデートApril 2018 Update (1803)適用後にVisual LANSAダングルが認識されないという問題が発生致します。
該当するPCへ下記のご対応をお願い申し上げます。

●Visual LANSA V14 SP2をお使いの場合:
EPC情報より、問題を修正するEPC142010をダウンロードし、ご適用ください。

●Visual LANSA V14 SP1以前をお使いの場合:
下記の手順でlansa.exeを互換モードで実行して頂くことで問題を回避することができます。
(1) Visual LANSAのインストールフォルダ配下のlansa.exeを右クリックし、プロパティを実行します。
例 C:\Program Files (x86)\LANSA\LANSA\lansa.exe
(2) 「互換性」タブを開き、「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを付け、ドロップダウンから「Windows 8」を選択し、OKボタンを押します。

1. サポートOS

LANSA V14がサポートするOSはLANSA製品 プラットフォーム別 確認状況をご参照ください。ご使用になられるOSを事前にご確認ください。

2. ライセンス

LANSA V14ではV14用のライセンスが必要です。V13までのライセンスは使用できませんのでご注意ください。
V14の導入前に、V14のサーバーライセンス、Visual LANSA開発ライセンスを入手してください。

2.1 サーバーライセンス

(1) IBM i、Windows Serverのサーバーライセンスの発行につきましては、弊社担当営業または下記お問合せ窓口までお問い合わせください。

株式会社ランサ・ジャパン お問合せ窓口
E-Mail: info_japan@lansa.jp

(2) ライセンスの適用

2.2 Visual LANSA開発ライセンス

(1) 保守契約の確認
お使いのVisual LANSAの保守契約がありますことをご確認ください。保守契約のご確認は、弊社担当営業または下記お問合せ窓口までお問い合わせください。

(2) ライセンスの発行
ハードウェアキーのアップグレードの手順をご参照ください。

(3) ライセンスの適用
ライセンスを受け取った後、以下のステップを実行してください。

3. LANSA V14 のインストール媒体

LANSA Version 14 のインストールDVDからは、下記の製品の導入ができます。

4. LANSAのインストール手順

4.1 IBM i ソフトウェア

PCにDVDをセットすると、自動的にLANS V14 インストール・ウィンドウが表示されます。
「IBM i ソフトウェア情報」を選択すると、IBM i ソフトウェア情報のWebページが表示され、イントロダクションに従って進むと、目的の製品のインストール方法が表示されます、確認したインストール方法に従って導入を行ってください。

(1) インストールDVD内の下記のZIPファイルをPCにコピーしてください。
\ibmi\LANSAPKG_142_SPIN0338.zip
(2) コピーして頂いたLANSAPKG_142_SPIN0338.zipを解凍してください。下記のフォルダに保管ファイルLANSAPKG_142_SPIN0338.savfが作成されます。
\LANSA_install_pkg\142\LANSAPKG_142_SPIN0338.savf
(3) 保管ファイルLANSAPKG_142_SPIN0338.savfをSPIN0338.savf等の短い名前に変更してください。
(4) 保管ファイルSPIN0338.savfをIBM iのライブラリーにFTP等で転送してください。
(5) 5250画面から下記のコマンドを実行して頂きますとインストーラーが開始します。
LODRUN DEV(*SAVF) SAVF(ライブラリー名/保管ファイル名)

4.2 Windows ソフトウェア

PCにDVDをセットすると、自動的にLANSA V14 インストール・ウィンドウが表示されます。
「LANSAのインストール」を選択すると、自動的にインストーラ・ページ゙が表示され、選択肢を選択するか、質問に答えて進むことで、目的の製品をインストールすることができます。
「Windowsソフトウェア情報」をクリックすると、インストールWebページが表示されます。インストールWebページから詳細のインストールガイドを参照することができます。

5. IBM iへのLANSAのインストール

LANSA V14はCCSID 5035対応となっております。LANSA V14の新規導入またはバージョンアップ作業前にご使用のIBM iのシステム値および既存ジョブの属性をご確認ください。ご使用のIBM i環境により、LANSA V14の新規導入またはバージョンアップ作業中にジョブやユーザー・プロファイルのコード化文字セット識別(CCSID)の設定作業が必要になる場合があります。

5.1 システム値CCSIDの確認

5250画面からユーザーQSECOFRもしくはユーザー・クラス*QSECOFRのユーザー・プロファイルでサインオンし、コマンド入力行からDSPSYSVAL QCCSIDを実行してください。「システム値の表示」の画面が表示されます。この画面上の「コード化文字セット識別」の値をメモしてください。

IBM iは出荷時には65535になっていますが、ご使用のIBM iが日本語OSの場合はコード化文字セット識別は、通常以下の3つうちのいずれかの値になります。
LANSAが稼動するシステムでは5035の設定が必要です。

システム値CCSID の変更はシステム全体に影響を与えるため、LANSAおよびLANSA以外のシステムが既に稼動中の場合は、 システム値の変更がシステムに与える影響を事前に十分考慮する必要があります。
システム値の変更がシステムに与える影響を予測できない場合、もしくは影響が大きい場合にはシステム値CCSIDを変更せず、稼動するリスナー・ジョブのユーザー・プロファイルまたはジョブ投入時のリスナー・ジョブのCCSIDを設定することができます。
また、システム内で使用するユーザー・プロファイルのCCSIDパラメータの省略値は通常*SYSVALで、上記システム値QCCSIDの値を参照します。
LANSA V14ではコード化文字セット識別が5035になっていることを前提にリスナー・ジョブを構成しているため、システム値CCSIDおよびジョブのCCSIDの見直し作業が必要になります。

5.2 LANSAおよびLANSA以外のシステムが既に稼動中の場合のジョブCCSID確認方法

既存LANSAシステムのリスナー・ジョブが稼動中の場合は以下の方法でジョブのCCSIDを確認できます。

(1) 5250画面からサインオンし、WRKACTJOBを実行してリスナー・ジョブを探します。リスナージョブは通常TPで始まるジョブです。

(2)「活動ジョブの処理」の画面から該当ジョブに対して「5= 処理」を入力し、更に「2. ジョブ定義属性表示」を実行すると、「ジョブ定義属性表示」画面が現れます。
「PageDown」キーで画面を押して、最後のページを表示してください。「コード化文字セット識別コード」が見つかるはずです。この値がCCSIDです。
また、リスナー以外のジョブのCCSIDについても同様にWRKJOBまたはWRKACTJOBで確認できます。

5.3 LANSAおよびRPGシステムが既に稼動中の場合のリスナー・ジョブCCSID設定方法

5.3.1 LANSA V14を新規導入し、リスナー・ジョブをCCSID 5035で実行する場合

リスナー・ジョブのCCSIDを5035に設定するには以下の手順で設定変更を行います。

(1) リスナー・ジョブ用ユーザー・プロファイルの変更

LANSA V14を新規導入後
CHGUSRPRF USRPRF(<ユーザー名>) CCSID(5035)
を実行します。

<ユーザー名>は、通常、LANSAプログラムライブラリ名と同一で、LANSA V14を新規導入時に自動生成されます。
このユーザー・プロファイルは LANSA V14を新規導入時に自動生成されるサブシステム(通常:DCXPGMLIB)内の自動開始ジョブ用ジョブ記述DCXLISTJD内で使用されます。

(2) リスナー・サブシステムの再起動

ENDSBS SBS(<ユーザー名>) OPTION(*IMMED)
STRSBS SBS(<LANSAプログラムライブラリ>/<ユーザー名>)

例:
ENDSBS SBS(DCXPGMLIB)
STRSBS SBSD(DCXPGMLIB/DCXPGMLIB)

再度、WRKACTJOBを実行し、サブシステム<ユーザー名>下でのリスナージョブ稼動状況を確認してください。

5.3.2 LANSAシステムを新規導入し、リスナージョブをCCSID 5035以外で実行する場合

ランサ・ジャパン お問合せ窓口、または担当の営業にご相談ください。
株式会社ランサ・ジャパン お問合せ窓口
E-Mail: info_japan@lansa.jp

5.4 IBM iを新規導入し、LANSAおよびLANSA以外のアプリケーションがまだ何も導入されていない場合

LANSAおよびLANSA導入するアプリケーションのシステムを含め、導入するアプリケーションの内容によりますが、システム値QCCSIDの値を5035に設定可能かご検討ください。

5.5 その他、システム移行または再構築でシステム値QCCSIDの値の見直しが可能な場合

システム値QCCSIDの値を5035に設定可能かご検討ください。

5.6 リスナー・サブシステム開始時のエラー

リスナー用サブシステムを起動し、リスナー・ジョブが開始されない場合は、出力待ち行列QEZJOBLOG内の該当するジョブログを探してください。

エラー・メッセージLCO0312でAPI: _tfopen()  エラー 3025 プロシジャー : ROUT_ReadNextFacilityTrace

上記エラーは、リスナー・ジョブをCCSID 65535または5026で開始しようとする場合と、リスナージョブを開始するユーザー・プロファイルのLOCALEが5026の値の場合に発生します。

5.7 コンパイルオプションのILEからRPGIIIへの変更

LANSA V14 を新規インストールしますと、コンパイルオプションが省略値ではILE RPG を使用するになっています。ファンクションのコンパイル時にILE RPG が生成され、条件によっては日本語が文字化けを起こします。下記の手順により、従来通りRPGIII を生成するよう設定してくださいますようお願い致します。

手順:
(1) iSeries の LANSA を起動して、メインメニューを表示してください。
(2) 「9. 管理タスクの処理」を実行してください。
(3) 「2. システム設定表示」を実行してください。
(4) 「コンパイルと編集オプション」を実行してください。
(5) 下記の2つのオプションにNを指定してください。
・RPG/IV コード使用のコンパイル
・ILE はプログラム内に RPG/IV モジュールをバインド

5.8 LANSA/ADの区画を作成する場合

JOBのCCSIDを5035に設定し、LANSA/ADの区画を作成する必要がございます。

5.9 LANSA/AD V13のエクスポートについてのご注意

LANSA/AD V13.0のエクスポートをV13SP1以降のバージョンへインポートすることができません。詳細につきましては、弊社サポートへお問い合わせ願います。

5.10 LANSA V14 の新規インストール/アップグレードの際のご注意

システム値 QFRCCVNRST の値に「2」以上をお使いの環境では、QFRCCVNRSTの値を「0」に変更してからアップグレードを行ってください。
インストール/アップグレードのジョブが完了した事を確認し、値を元の値に戻してください。

5.11 VLWEBご利用の際のLANSAシステムライブラリ名

VLWEBは、"@" などの特殊文字が含まれるシステムライブラリ名での動作する事をサポートしておりません。(例:DC@PGMLIB)
DCXPGMLIBなどの別LANSAシステムライブラリ名でのVLWEBのご利用、移行をご検討ください。

6. WindowsへのLANSAのインストール

6.1 WindowsのDEPの機能

WindowsのDEPの設定が「例外を除く全てのプロセスでDEPが有効」になっている場合に、DEPの機能によりLANSAの導入処理がブロックされエラーになる場合があることが確認されています。
LANSAのインストール時にはDEPの設定を「重要なWindowsのプログラムおよびサービスについてのみ有効」に変更してくださいますようお願い致します。
※設定の変更後にWindowsの再起動が必要になりますのでご注意ください。

6.2 Microsoft .Net Framework 3.5 SP1のインストール

SQL Server、LANSA、LANSA ComposerをインストールするPCに、Microsoft .Net Framework 3.5 SP1がインストールされていないとインストールが失敗致します。
Windows OSによっては、Windowsのインストールメディアが必要になる事があります。

6.3 Microsoft .Net Framework 4.6のインストール

インストールするPCに、Microsoft .Net Framework 4.6と日本語 Language Pack がインストールされていないと、 SQL Serverのアップグレード/インストールでエラー[xFFFFFFFF]が発生しインストールが失敗致します。
また、実行環境のみのPCにつきましても、Microsoft .Net Framework 4.6のインストールがされていないと、フォームの実行時にエラーが発生致しますのでご注意ください。

6.4 Firewallの例外プログラムへの追加

ローカルクライアント、ネットワーククライアントをインストールする際は、PC Server上で以下2つのサービスが自動起動になっている事と、Firewallの例外プログラムに追加されている事をご確認ください。
※以下は例になります。実際の値は、管理ツール -> サービスから実行ファイルのパスをご確認ください。

(1) SQL Server (SQLSERVERインスタンス名)
(例) C:\Program Files\Microsoft SQL Server\MSSQL12.SQLSERVER\MSSQL\Binn\sqlservr.exe
(2) SQL Server Browser
(例) C:\Program Files\Microsoft SQL Server\90\Shared\sqlbrowser.exe

6.5 SQL Server TCP/IP 接続の有効化

Visual LANSA 開発環境で使用するSQL Serverは、TCP/IP 接続を有効にする必要があります。
Visual LANSA インストーラーにバンドルしているSQL Serverを使用する場合には、Visual LANSA インストーラーが設定を行います。
Visual LANSA インストーラーにバンドルしているSQL Server以外のSQL Serverを使用する場合には、SQL ServerのTCP/IP 接続を有効にした後、Visual LANSAのインストールを行ってください。

6.6 Microsoft SQL Serverに開発ユーザーの登録

インストール時のユーザーと開発時に使用するWindowsユーザーが異なる場合は、Microsoft SQL Serverに開発時に使用するWindowsユーザーを登録する必要がございます。

(1) Visual LANSA V14(IBMiスレーブ or 独立サーバー)をインストールしたPCに、インストールしたユーザーでWindowsにログオンして下さい。

(2) 「スタート」->「すべてのプログラム」->「Microsoft SQL Server 2017 (お使いのバージョン)」->「SQL Server 2017 (お使いのバージョン) Management Studio」の順にクリックして、SQL Server Management Studioを起動して下さい。

(3) SQL Server Management Studioが起動すると、「サーバーへの接続」ダイアログが表示されます。
インストール時に作成したサーバー名を選択し、接続ボタンを押して、サーバーに接続して下さい。
認証は、「Windows 認証」を選択して下さい。

140030_12.png

(4) オブジェクトエクスプローラーから、「サーバー名」->「セキュリティ」->「ログオン」を開いて下さい。
ログオンフォルダを右クリックして、「新しいログイン」を選択して下さい。

140030_13.png

(5) 「全般タブ」を開いて下さい。
「ログイン名」にVisual LANSA開発時にWindowsにログオンするユーザー名を指定して下さい。
例:LANSA\developer

(6) 「サーバーロール」タブを開いて下さい。
「public」と「sysadmin」を選択して下さい。

(7) 「ユーザー マッピング」タブを開いて下さい。インストール時に作成したデータベースの「マップ」を選択し、「ユーザー」には上記(5)の「ログオン名」に指定したユーザー名を指定して下さい。
データベースを選択している状態で、画面下部のリストから「db_owner」と「public」を選択して下さい。

140030_14.png

(8) 入力が完了しましたらOKボタンをクリックして下さい。
作成したログインアカウントで、開発環境にログオン出来るかご確認下さい。

6.7 Visual LANSA V14 SP2のアプリケーションの前提条件

Visual LANSA V14 SP2のアプリケーションを実行する環境では、LANSAのレジストリ登録が必要です。
レジストリが登録されていないと、Visual LANSAアプリケーションの実行に失敗致します。
配布ツールで実行環境を作成する事でレジストリが登録されます。

6.8 Visual LANSA V14 SP2 EPC142050以降をお使いの場合

ネットワーククライアントを導入の際には、「LANSA開発ライセンスマネージャ」のウィンドウを必ず閉じてインストールするようにご注意ください。

7. RDMLX区画

LANSA V11以降新しい環境RDMLXが追加されました。
RDMLXは区画単位で設定し、RDMLX区画内では従来のRDMLとRDMLXのいずれも稼動することが可能ですが、一度RDMLからRDMLXへ設定を変更しますと、元に戻すことができません。
設定の変更は十分に考慮する必要があります。RDMLX区画で新しくサポートされる機能を使用しない場合は、RDMLのままにしておいていだたく事をお勧めいたします。

RDMLX区画は高速テーブルをサポートしません。実ファイルデータとインデックスの同期が取れませんので使用しないでください。高速テーブルを使用する場合は、RDML区画をご使用ください。

8. EPC、パッチのご確認及び適用のお願い

既に発見された不具合の修正および追加機能がEPC、パッチで配布されている可能性があります。製品のご使用前にEPC情報不具合情報をご確認ください。

© LANSA. All rights reserved.