写真撮影管理を起点とする業務改革を推進、「eSmart Photo Shot」で写真データ管理と工程進捗管理を実行 |株式会社朝日森

株式会社朝日森

本社:千葉県成田市
設立:1970年
資本金:1500万円
売上高:約70億円(2021年度、グループ全体)
従業員数:400名(グループ全体)
事業内容:航空貨物取扱事業、物流業務受託事業、港湾運送関連事業、梱包・資材業務など
https://asahimori.co.jp/

トラック1台からスタートし、現在では物流センター事業、輸出梱包事業、工場構内請負事業、貨物輸送事業等を含め約20の事業を展開する。とくに成田空港に隣接するエリアに、保税蔵置場を備えた複数の物流センターを構え、国際航空貨物の各種取り扱い(梱包、検量・検尺、保税業務など)を一貫して実施。成田・羽田の両国際空港および各港湾エリアへの輸送業務に強みを発揮している。

膨大な写真を管理する 煩雑な作業を自動化

朝日森が成田空港周辺に構える3カ所の成田南部物流センターは、大型半導体製造装置の梱包を主業務にしている。長さ4m、幅2m、高さ3m程度の大型装置をセンターに搬入し、輸出用木箱もしくは強化段ボールで梱包し、輸出通関手続きを済ませたのちに搬出して、成田空港から空輸したり、海上輸出のために東京港や下関港に輸送する。

物流事業者にとって、工程ごとに梱包状況を撮影し、写真データとして記録・保管することは今や必須業務である。とくに半導体製造装置のような精密かつ大型の機械を航空貨物で運ぶ場合、特殊な梱包ノウハウを必要とする。現地で装置を組み立て、稼働させた際にダメージや不具合が判明すると、梱包作業に問題がなかったことを証明するためにも、工程ごとの写真撮影は不可欠となる。

撮影枚数は1梱包で約30枚。1カ所のセンターだと1日平均で約1500枚、年間で40万枚近い写真を撮影・管理する。

デジタルカメラで撮影された写真データは梱包作業を終えたあとオフィスに集められる。そして翌朝から、各センターで2名のスタッフの手により、SDカードから取り出した写真を装置や工程ごとにフォルダに分類し、PCもしくはUSBメモリに保管する。客先からの問い合わせや確認などの際は、その膨大な写真の中から該当データを探し出し、メールで送信するなどの作業が発生する。

「撮影された写真が不鮮明であったり、工程を撮り忘れたりした場合は、作業が完了した梱包物をもう一度開梱し、撮影のためだけに最初から梱包し直すこともあります。そのぐらい、写真撮影は欠かすことのできない必須業務なのです」と、河野正執行役員 事業部長は指摘する。

各工程で正確に撮影し、かつ膨大な写真を管理するという煩雑な業務に悩んでいた同社は、こうした課題を解決できるツールとして、「eSmart Photo Shot」という写真撮影管理システムに着目する。そのころ同システムの企画・開発を進めていた開発元のイールック・ソリューションズでは、朝日森の写真管理ニーズをきめ細かくヒアリングし、必要機能を反映させてeSmart Photo Shotを完成させた。

そして第1号ユーザーとして、2022年1月から、3カ所の成田南部物流センターで本格的な利用がスタートしたのである。

eSmart Photo Shotで 写真管理と進捗管理を同時実行

eSmart Photo Shotの導入を正式に決定したのは2021年8月。それに先立つ同年2月から約3カ月程度をかけて、工程の設定といった準備作業を進めた。同年10月からはトライアル利用をスタートしている。

eSmart Photo Shotは、クラウド環境にあるIBM i上で稼働する。IBM i上のアプリケーションは、「LANSA」(ランサ・ジャパン)および「aXes」「aXes Mobile」(フェアディンカム)で開発されている。

続きを含む全文は、PDFにてご提供しております

本記事はi Magazine 2022 Autumnに掲載されたものです
© i Magazine2022

事例をダウンロードされた方は、個人情報保護方針に同意したものとみなします。

個人情報保護方針のページはこちら