第93回 LANSAコンソーシアム技術情報交換会 開催レポート
8月21日(木)にランサ・ジャパン オフィスにてLANSAコンソーシアム技術情報交換会を開催いたしました。
リアル参加・Web参加を含め、12社 35名様にご参加いただきました。
LANSAコンソーシアムとは?
LANSAコンソーシアムは、LANSAを中心としたシステム開発を展開くださっている、日本全国50社のパートナー様の集まりです。
定期的な会合等を通し、相互に営業情報、技術情報を交換しています。
技術情報交換会では、LANSAの開発事例や様々な技術情報の情報交換、意見交換を行っています。
メール先進認証 XOAUTH2
2026年4月にMicrosoft メールサービス Exchange Onlineのメール送信の基本認証が廃止されます。
この廃止にともない、認証方法をユーザーとパスワードをメールサーバーに送信する基本認証から、OAuthのトークンを使用した先進認証へ変更する必要があります。
基本認証の廃止の背景には、ユーザーとパスワードによる認証のセキュリティリスクの増大があります。
今回の技術情報交換会では、基本認証と先進認証の違い、Exchange Onlineの先進認証に必要な環境設定、LANSA Integratorのコーディング等をランサ・ジャパン 笠原より紹介いたしました。
今後もLANSAコンソーシアム情報交換会の活動報告をブログにて掲載して参ります。