【LANSA Tips】LongRange for LANSAでデフォルトの区画や言語を指定する方法

World WideのLANSA技術フォーラムに投稿されたトピックと、日本のお客様からのお問い合わせへの回答の中から、皆様にお役に立つLANSAの開発テクニックやトラブルシュートに関する情報をご紹介します。

質問

LongRange for LANSAにおいて、LongRangeアプリのプロファイルにて個別に区画や言語を設定するのではなく、デフォルトの区画や言語を指定することはできますか?

回答

IFSのLongRange\configフォルダ配下にclient.xmlというファイルがあります。
例)LANSA_dcxpgmlib\webserver\images\LongRange\config\client.xml

このclient.xmlファイルにデフォルトの区画・言語を指定することができます。

<lansa>
<partition>DEM</partition>  <–このDEMの記述を任意の区画識別子に変更
<language>ENG</language>  <–このENGの記述を任意の言語(例:JPN)に変更
</lansa>

有償の「LANSAテクニカル・ホットライン・サービス」をご契約いただければ、過去データベースの検索から今回ご紹介した以外の技術情報を探すことも出来ます。 「LANSAテクニカル・ホットライン・サービス」のご契約についてはお問い合わせフォーム(https://www.lansa.jp/inquiryform/)よりお問い合わせください。

LANSAコミュニティに登録する

IBMi(AS/400)をご利用の企業様必読!
LANSAを利用したIBM iの活用方法・成功事例をお届け致します。